国道4号二本松BP(大玉〜安達)
 国道4号は大玉村北部の枡記念病院入口北側から二本松市内に入ります。
二本松バイパスは近年全線4車線化が完成し、北側に直結する福島南バイパスとあわせて伊達郡桑折町までの約50qの区間が4車線化が完成したことになります。
二本松バイパスは二本松市街南部を新規建設されたバイパス道路で、国道459号岳温泉、岩代方面などの主要道路とは立体交差化されています。


ここから二本松市
ふたたび4車線区間になります。この先福島市を経て伊達郡桑折町までの約50kmが4車線区間になります。


二本松市杉田


長命橋





杉田駅入口





この先県道355号二本松市街入口


二本松市街へは斜め左へ


























この先岳温泉方面国道459号・東北道二本松IC入口



羽石ランプ
岳温泉・二本松市街へと向かう国道459号線と分岐します。





この先国道459号からの合流





この先二本松市街入口


二本松市役所入口




















この先国道459号浪江方面への入口


冠木ランプ
国道459号浪江方面はランプで降りて右へ進みます。


国道459号からの合流








二本松高架橋
画像ではわかりずらいですがこの先橋の下を東北本線が走っています。


二本松高架橋上





先に見えるのは東和方面への跨道橋


県道355号(旧国道4号)と合流


安達町境界付近
東和町へは次の交差点を左折後すぐ右折し国道4号・東北本線・阿武隈川を渡って行きます。
地形的な制約でこのような少し複雑な構造になっています。


ここから安達町





智恵子の生家はこの先の旧4号へ


福島松川PAスマートICへも旧国道4号へ


この先旧国道4号(県道114号)と分岐


安達町市街方面旧国道4号へは一番左のレーンへ


安達町油井
ここで安達町、福島市松川町各中心部、福島大学方面へ通じる県道114号(旧国道4号)が右へ分岐します。
ここから先福島市の舟場町交差点まで福島南BPになります。




NEXT

安達・松川方面
旧国道4号(安達〜松川)
福島方面
国道4号福島南BP(安達〜松川)
宇都宮方面
国道4号二本松BP(安達〜大玉)

国道4号 GALLARY INDEX TOP